小説家を見つけたら
2006.01.13 Friday
昨日の風邪が治らず、結局今日は会社をお休みしてしまいました。
我ながらよくもここまで、、と思うくらい1日中寝ていたおかげでかなりすっきりしてきました。
そんなわけで、先日見た映画の話でも。
年末年始のお休み、せっかくだから久しぶりに映画でも見ようとレンタル屋により、まず手に取ったのが今の季節にぴったり(?)な
デイ・アフター・トゥモロー
何となく寒〜い時にとっても寒いモノを見たらどんな感じがするか味わってみたくて(^^ゞ
元々、公開時に映画好きな友人と「見たい」と言っていたのが、先に見た友人の感想から「レンタルでいいかー」となり(苦笑)こんな時期の鑑賞となりました。内容はまぁ、既にあちこちで触れられている作品なので改めて説明しませんが。途中から結末が見えてしまうのが勿体無いなかったです。
雪のシーンはCGを駆使して相当頑張ったのがよくわかるリアルさでしたが、寒そう〜(><)という点では「八甲田山」の方が上かも。って全然違うジャンルなので比べるのがおかしいんだけどね。
あと、この映画が公開されて数年も経っているのに、今なおCO2問題で同調しようとしない某国の言動はどうなんだろう。。という印象をより強くしてしまいました。
もう1本は「アレキサンダー」あたりの歴史モノをと思ったのですが、生憎貸し出し中だったので、あれこれ迷っているうちにふと見つけたのがコレ。
小説家を見つけたら
昔からS・コネリー大好きで、主演の大作映画は殆ど映画館に足を運んでいましたが、これは未見だったのと、たまにはこういう静かな感じのモノをじっくり見たいなーと思い借りましたが、コレはあたりでした。
ストーリーは、コネリー演じる処女作を出したきり、隠遁生活を送っている小説家が、貧しいながらも類まれなる文才とバスケの才能を持つ黒人少年がひょんなことから出会い、交流を深めていく様子を描いた、見ようによってはちょっと退屈な感すらある物語なのですが。
コネリー、少年役のロブ・ブラウンともに、とても味のある演技で取り立てて感動的な台詞や、派手な展開があるわけでもないのにとても引き込まれました。時々はっとするような言葉が随所にあり、なるほどと唸ることしきりだったり、また、全編とても綺麗な英語が常に話されているのも大きな特徴です。
交流を通して、少年・小説家ともに新しい世界が開けていく様は見ていて気持ちがよく、心が洗われます。
ラストの「OVER THE RAINBOW」も内容にとてもよく合っていて、最後のとどめという感じでやられました。
偏屈じいさんを演じるコネリーの存在感の大きさには圧倒されっぱなしです。
若かりし頃のジェームズ・ボンドや「レッド・オクトーバーを追え」や「ザ・ロック」などの年老いてからの迫力あるアクション・スターとしての彼も素敵ですが、こういう深みのある役では、より年齢を重ねた人間としての魅力が堪能でき、改めて素敵な歳のとり方をしている人だなぁとしみじみ。
後半、自転車に乗るシーンがあるのですが、普通に自転車に乗り手を振るだけなのに、こうも人は格好よく自転車に乗ることが出来るのか!?と思うくらい素敵な姿にはビックリ、もう参りました〜でした。
ただ、ラストのエピソードはなかった方がいいかな、という気はちょっとしました。自転車に乗って旅立つところで終わった方が、その後を想像する楽しみがあっていいかな、と。まぁ、でも世の中にはどうにもならないこともある、ということを少年に教える意味もあるのかもしれませんが。せっかくじわじわときていた感動が、あそこで一瞬興ざめするようで、何となく勿体無い気がしました。
”小説””文章を書く”といった言葉を媒体とするモノを核としながら、言葉で表現しないことの良さを教えてくれる、そんな素敵な作品です。
- ご報告 (08/16)
- 星野源見つけた (06/20)
- ポート入れ替え (06/14)
- 再入退院とドセタキセル その3 (05/23)
- 再入退院とドセタキセル その2 (05/13)
- ご報告
⇒ ユウキ (08/22) - 星野源見つけた
⇒ しおん (06/30) - 星野源見つけた
⇒ ひろりん (06/29) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ しおん (05/25) - 再入退院とドセタキセル その3
⇒ さくら (05/24) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/07) - 腸閉塞
⇒ ひろりん (04/05) - 腸閉塞
⇒ しおん (04/02) - 腸閉塞
⇒ さくら (04/02) - パラサイト 半地下の家族
⇒ しおん (02/01)
- 横浜移籍!?
⇒ ニュースブログ (07/25) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ぶらり東京紀行その2
⇒ 山野楽器! (06/15) - ギンギラギンにさりげなく
⇒ デボネア日記 (06/02) - 日本一おめでとう!!そしてさよなら
⇒ ノラ猫の老後 (10/27) - COI静岡公演
⇒ Color Pencils (10/16) - 今岡復活!!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 8連勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/29) - 快勝!
⇒ 続「とっつあん通信」 (09/24)
- August 2020 (1)
- June 2020 (2)
- May 2020 (3)
- April 2020 (3)
- February 2020 (3)
- January 2020 (8)
- December 2019 (6)
- November 2019 (6)
- October 2019 (7)
- September 2019 (5)
- August 2019 (10)
- July 2019 (3)
- June 2019 (8)
- May 2019 (7)
- April 2019 (4)
- March 2019 (6)
- February 2019 (5)
- January 2019 (7)
- December 2018 (5)
- November 2018 (7)
- October 2018 (7)
- September 2018 (10)
- August 2018 (9)
- July 2018 (9)
- June 2018 (9)
- May 2018 (16)
- April 2018 (7)
- March 2018 (10)
- February 2018 (8)
- January 2018 (10)
- December 2017 (11)
- November 2017 (9)
- October 2017 (9)
- September 2017 (10)
- August 2017 (10)
- July 2017 (8)
- June 2017 (8)
- May 2017 (10)
- April 2017 (9)
- March 2017 (10)
- February 2017 (8)
- January 2017 (9)
- December 2016 (11)
- November 2016 (9)
- October 2016 (14)
- September 2016 (12)
- August 2016 (11)
- July 2016 (10)
- June 2016 (12)
- May 2016 (10)
- April 2016 (11)
- March 2016 (11)
- February 2016 (10)
- January 2016 (8)
- December 2015 (13)
- November 2015 (11)
- October 2015 (13)
- September 2015 (16)
- August 2015 (11)
- July 2015 (11)
- June 2015 (12)
- May 2015 (9)
- April 2015 (9)
- March 2015 (10)
- February 2015 (9)
- January 2015 (8)
- December 2014 (10)
- November 2014 (9)
- October 2014 (12)
- September 2014 (9)
- August 2014 (15)
- July 2014 (17)
- June 2014 (19)
- May 2014 (22)
- April 2014 (20)
- March 2014 (16)
- February 2014 (17)
- January 2014 (15)
- December 2013 (10)
- November 2013 (9)
- October 2013 (8)
- September 2013 (15)
- August 2013 (12)
- July 2013 (11)
- June 2013 (12)
- May 2013 (5)
- April 2013 (15)
- March 2013 (14)
- February 2013 (12)
- January 2013 (10)
- December 2012 (13)
- November 2012 (12)
- October 2012 (9)
- September 2012 (12)
- August 2012 (11)
- July 2012 (12)
- June 2012 (12)
- May 2012 (13)
- April 2012 (13)
- March 2012 (10)
- February 2012 (15)
- January 2012 (9)
- December 2011 (12)
- November 2011 (11)
- October 2011 (13)
- September 2011 (10)
- August 2011 (9)
- July 2011 (11)
- June 2011 (28)
- May 2011 (10)
- April 2011 (10)
- March 2011 (11)
- February 2011 (9)
- January 2011 (8)
- December 2010 (11)
- November 2010 (10)
- October 2010 (18)
- September 2010 (13)
- August 2010 (8)
- July 2010 (13)
- June 2010 (12)
- May 2010 (11)
- April 2010 (11)
- March 2010 (12)
- February 2010 (17)
- January 2010 (11)
- December 2009 (15)
- November 2009 (14)
- October 2009 (16)
- September 2009 (13)
- August 2009 (10)
- July 2009 (18)
- June 2009 (15)
- May 2009 (16)
- April 2009 (16)
- March 2009 (15)
- February 2009 (15)
- January 2009 (14)
- December 2008 (16)
- November 2008 (9)
- October 2008 (15)
- September 2008 (13)
- August 2008 (11)
- July 2008 (13)
- June 2008 (18)
- May 2008 (11)
- April 2008 (14)
- March 2008 (17)
- February 2008 (12)
- January 2008 (12)
- December 2007 (20)
- November 2007 (10)
- October 2007 (14)
- September 2007 (15)
- August 2007 (13)
- July 2007 (20)
- June 2007 (15)
- May 2007 (17)
- April 2007 (18)
- March 2007 (19)
- February 2007 (18)
- January 2007 (16)
- December 2006 (16)
- November 2006 (22)
- October 2006 (23)
- September 2006 (21)
- August 2006 (25)
- July 2006 (22)
- June 2006 (25)
- May 2006 (23)
- April 2006 (20)
- March 2006 (22)
- February 2006 (19)
- January 2006 (15)
- December 2005 (15)
- November 2005 (14)
- October 2005 (18)
- September 2005 (11)
- August 2005 (10)
- July 2005 (10)
- June 2005 (11)
- May 2005 (13)
- April 2005 (9)
- March 2005 (2)
- January 2005 (2)
- December 2004 (2)
- November 2004 (2)
- October 2004 (1)
- September 2004 (1)
- August 2004 (3)
- July 2004 (1)
- June 2004 (1)
- May 2004 (2)